fc2ブログ

長らく放置してましたが…。

ずっと更新してなくてすみません。

スクラップの活動はずっとしてました。

よければこちらのHPへ遊びにきてください<(_ _)>


HP :  Le Lien (ルリアン) スクラップのサークル名です。

http://www2.hp-ez.com/hp/takatsu-cropa/


FBもあります。

FB : https://www.facebook.com/LeLien.Takatsu/



月1でサークルやっているのでよければ遊びにきてくださ~い(#^^#)


ブログもそちらでやってます。

しばらくしたらこちらをなくそうと思ってます。

よろしくお願いします<(_ _)>






スポンサーサイト



GWがすぎましたね…((+_+))

3月に日記を書いたきりで、まるっと一か月すぎてました!!
その間にちびっこの学年があがるし、私は小学校のクラス委員になるし、
誕生日もすぎちゃうし…。

ゆるっと日記というタイトルだけど、けっこうバタバタな感じの日々を送ってました。

GWも終わって、少しバタバタもなくなるかな?
さかのぼって記事書いていくぞーっ!おーっ!

ってとりあえず自分を追いつめてみる

手作り味噌


もうかなり日がたってますが、お味噌を作りました。

基本ざっくりな料理の仕方なので、当然?粒が残るのですが、
幼稚園の頃は娘にお味噌汁に大豆の粒があるのが、
好きじゃないと言われたりしてましたが、
最近は、粒があってもママのお味噌汁が好きと
言ってくれるようになりました。
(ただの慣れっていうのもありますがね…

料理にも興味が出てきて、以前はせいぜい丸めるときや、
味噌をつめるときに粘土遊びのように参加するくらいだったんですけど、
今年のお味噌作りは娘もやりたいと最初から一緒に作りました。

麹ってなに?って聞かれて説明しながら作りました。
…って前にも話しているんですけどね。

来年も聞かれそうだ…。


今年ははじめてつぶすのにバーミックスを使ってみたけど、
パパと娘が使っていたらなぜか動かなくなり、結局麺棒でつぶすことに。
今回も粒は確実に残ることに…。

DSC_1940.jpg


機械にどうしても弱い我が家…。
豆を煮るのも圧力鍋がよいと思っても、
普段まったく圧力鍋を使わない私にはどうも使い勝手が悪く、
やっぱり鍋でコトコト…。

(なぜまったく使わない圧力鍋があるのかというと、
だんなのご実家から送られてきたからという…



ちなみに今回のレシピは

●生大豆(北海道産)1kg×1
●米麹 1kg×1
●塩500g

まぁ、ふつうですよね…。

機械のせいで(?)ちょっとバタバタしましたが、
無事にお味噌を作りました。

美味しいといいなぁ~


ホワイトデー

土曜日はホワイトデーでしたね

我が家は今年はパパさんが頑張りました(我が家にしてはっ!ですよ)

20150314

GODIVAのチョコとCathの紅茶セットにコーヒー!

紅茶とコーヒーがあったのがえらいっ!!
毎年甘党のパパさんはホワイトデーに自分が食べたいものを
買っていたのに!
私はどちらかというとスナック系が好きで甘いものは
そんなに好きではないので、当然もらったあと一瞬
無言になる…。悪気はないのよ。すぐに声がでないだけで。

と・こ・ろ・がっ!

今年は私の好みもいれてくれた

どうした、だんなさん!結婚10年すぎてやっとだよっ!


何があったんだ??と思わずびっくりな私
よくこんなCathのなんて知ってたね…と思わず聞いてしまった。
紅茶はおそらくリプトンという名前も言えないかと…。
←え?失礼?それは知っている?そうかなぁ~??


正解は会社帰りに東京駅の大丸に寄ったら
ホワイトデーコーナーに全部あったらしい。
うん、そうだね。そんなでないと買えないよね。

でも紅茶とコーヒーを買おうと思ったことがえらいってことで

もう3月!

1月行く、2月逃げる、3月去る とはよく言ったものだなぁ~
と思うくらいに今年は3月までがあっという間…。

毎年1月、2月はスクラップはお休みしていて、3月からなんですが、
じゃあ2ヶ月のんびりじゃん、と思いきや
家のこととかしていると全然時間なかった…。

私一人だけ一日48時間あればいいのに…とひそかに思ってしまう


そんな2ヶ月の間に何をしていたかというと
年末の大掃除でできなかった場所の続きとか…。
(実はこれまだ終わってない…どうしよう…)
毎年恒例お味噌を作ったり、ディズニーランドに行ったり
(ものすごい激混み!!!)
スキーに行ったりしてました。

お味噌とかはまた備忘録として別記事に書くつもり。
どうにも昔初めて作った味噌が一番おいしかった気がする…。
なんでだろう??
コツを調べずに適当に作っているのがいけないのか…

でも今年は娘っこがかなり参加したので、もっと出来上がりが不安…。

3月に入ってスクラップも始まって、イベントにも参加したり、
クラスも始まったり、今も声をかけてもらったイベントの準備中。


やっぱり一日48時間ほしいなぁ~。


まぁ、48時間あってもものすごい活動的になるのではないのだけど、
激しく活動的に動くタイプでないからこそ人より多く時間がほしいと
思ってしまうのですよ。
人が10分で終わることを20分、30分とかけてしまうので…

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール
「あいあい」です。 日々の出来事や趣味のお話をのんびり マイペースに更新していくつもりです。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
QRコード
QRコード
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示